ただいま、キャンセル待ちです。
日本アルプスに囲まれ、自然がいっぱいの長野県小谷村。
信州共学舎では、様々な障がいを持った人たちが山の集落で助け合い、有機農業を営みながら
半自給自足の暮らしを営んでいます。
プログラム期間中は、たいへん手間のかかる有機農業のお手伝いをしながら、
敷地内になる古民家で宿泊し、田舎暮らしを体験します。
作業は、大豆の定植、田の草取り、肥料まきなど。
トレッキングをしながら山奥の集落へ荷揚げのお手伝いも行います。
都会から離れて、大自然の中で新しい仲間たちと4泊5日を過ごしてみませんか?
日程 | 2018年6月27日(水)〜7月1日(日) |
場所 | 長野県北安曇郡小谷村 信州共働学舎 |
内容 | 大豆の定植や田の草取りなど、農作業のお手伝い |
定員 | 15名程度 |
参加資格 | 【参加資格】 経験豊富なスタッフが同行・サポートいたしますので、ボランティアが初めての方、人間関係が得意でない方もご参加いただけます。 ※未成年者が参加する場合は、保護者の承諾が必要となります。 ※現在、通院中の方、または持病・症状のある方は状況によりお断りする場合があります。 詳しくは事務所までご連絡ください。 |
参加費 | 29,800円(現地までの交通費は含みません) ※関東及び関西方面など、キャンプ地近郊以外から参加される場合は、新宿からのバスでスタッフと一緒に向かうのが安くて便利です。 詳しくはお問い合わせください。 |
キャンセル料について | お申し込み後にキャンセルをされる場合は、 参加費に対して、以下のキャンセル料が発生します。 当日100%、前日50%、2日前40% 14日〜3日前まで30%、20日〜15日前20% ご了承ください。 |